2005年 |
安産灸ネットワーク開設 「安産灸の一考察」著:戸部明男 「医道の日本」第735号(平成17年2月号)掲載 |
2006年 |
第2期研修生(関東:5名入会→認定4名) 東京都世田谷区アクアバースハウス妊婦向けお灸教室がはじまる。 |
2007年 |
アクアバースハウス バースクラス『マタニティセルフケア』の講師を開始 新中野女性クリニック母親学級『マタニティセルフケア』の講師を開始 第3期研修生(関東:5名入会→現在認定4名) 9月 筑波技術大学教授形井秀一先生を客員講師に迎え、第1回安産灸ネットワーク講演会『逆子と鍼灸治療』を開催。 |
2008年 |
3月 すぎなみ子ども・子育てメッセに参加 5月 ふれあい子育て交流プログラムに参加 第4期研修生(関東:4名入会→現在認定1名) |
2009年 |
11月 第2回安産灸ネットワーク講演会『安産灸と逆子治療』開催 |
2010年 |
1月 第5期研修生(9名入会→現在認定4名) ※北は仙台、南は沖縄から参加 3月 すぎなみ子ども・子育てメッセに参加 5月 沖縄県浦添市にて『安産灸・逆子の灸』を行う 7月 東京都大島にて『安産灸・逆子の灸』を行う 9月 安産灸ネットワーク『特別研修会』開催 10月 岡山市にて安産灸講習会『安心・安全な妊婦治療』開催 11月 北海道中標津にて『安産灸ミニ講習会』開催 |
2011年 |
6月 第6期研修生(14名入会) 12月 安産灸ネットワーク『第6期研修生前期総合研修会(関東支部)』開催 |
2012年 |
4月 安産灸ネットワーク『春の特別講習会』開催 9月 大阪にて安産灸ネットワーク『秋の勉強会』開催 |
2013年 |
1月 岡山市にて安産灸講習会『安心・安全な妊婦治療』開催 7月 安産灸ネットワーク『夏の特別講習会』開催 12月 広島市にて安産灸講習会『安心・安全な妊婦治療』開催 |
2014年 |
7月 安産灸ネットワーク『夏の講習会 治療のスキルアップ』開催 11月 香川県にて安産灸講習会『安心・安全な妊婦治療』開催 11月 川口市にて『妊娠・分娩・産褥期に使える東洋医療的療法を学ぼう』に参加 12月 文京区にて『東洋医学的マタニティセルフケア講座』開催 |
2015年 |
9月 安産灸ネットワーク『秋の講習会 妊婦治療のスキルアップをしよう』開催 12月 浦安市民プラザにて『安産灸ミニ講習会』開催 |
2016年 |
4月 安産灸ネットワーク「定例会」&「勉強会」開催(東京) 6月 安産灸ネットワーク「定例会」&「勉強会」開催(大阪) 9月 安産灸ネットワーク「定例会」&「勉強会」開催(東京) 11月 安産灸ネットワーク「定例会」&「勉強会」開催(東京) 11月27日 日本助産師リフレクソロジー研究会主催「安産灸ミニ講座」(大阪) |
2017年 |
2月 安産灸ネットワーク「定例会」&「勉強会」開催(東京) 2月 安産灸ネットワーク「臨時勉強会(糖尿病について)」開催(東京) 4月 安産灸ネットワーク「定例会」&「勉強会」開催(東京) 5月 「安心安全な妊婦治療の基礎講義」(第1回講義)開催 6月 安産灸ネットワーク「定例会」&「講習会の準備会議」開催(東京) 7月 「安心安全な妊婦治療の基礎講義」(第2回講義)開催 7月 安産灸ネットワーク講習会2017開催 7月 帯山中央病院理事長 渡邉賀子先生「女性と冷え」講演会 7月 マタニティ鍼灸のブラッシュアップセミナー 8月 「鍼灸フェスタOSAKA」に参加 9月 「安心安全な妊婦治療の基礎講義」(第3回講義)開催 10月 安産灸ネットワーク「定例会」&「勉強会」開催(東京) 12月 安産灸ネットワーク「定例会」&「勉強会」開催(東京) |
2018年 |
2月 安産灸ネットワーク「定例会」&「勉強会」開催(東京) 4月 安産灸ネットワーク「定例会」開催(東京) 5月 「森ノ宮鍼灸フェスタ スピンオフ ショーバザール」に参加 6月 安産灸ネットワーク「定例会」開催(東京) 7月 安心安全な妊婦治療の基礎講義(第一回)開催 9月 安心安全な妊婦治療の基礎講義(第二回)開催 10月 安産灸ネットワーク「定例会」開催(東京) 11月 安心安全な妊婦治療の基礎講義(第三回)開催 12月 安産灸ネットワーク「定例会」開催(東京) |
2019年 |
1月 安心安全な妊婦治療の基礎講義(第四回)開催 2月 安産灸ネットワーク「定例会」開催(東京) 4月 安産灸ネットワーク「定例会」開催(東京) 定例会のレポートはこちら! 5月 安心安全な妊婦治療の基礎講義(仙台・第一回)開催 6月 安心安全な妊婦治療の基礎講義(大阪・第一回)開催 7月 安心安全な妊婦治療の基礎講義(仙台・第二回)開催 講義の様子 7月 「鍼灸フェスタOSAKA2019」に参加 鍼灸フェスタの報告 9月 安心安全な妊婦治療の基礎講義(仙台・第三回)開催 9月 安心安全な妊婦治療の基礎講義(大阪・第二回)開催 11月 「おとわバースフェスティバル」に参加 おとわバースフェスティバルの報告 11月 安心安全な妊婦治療の基礎講義(仙台・第四回)開催 11月 安心安全な妊婦治療の基礎講義(大阪・第三回)開催 |
2020年 |
1月 安心安全な妊婦治療の基礎講義(大阪・第四回)開催 講義の様子 |
【会場】関東および関西
【日程】隔月日曜に1回(日程は変更する場合があります)
【対象】会員(研修をおさめ、認定を受け、会所属を希望する女性鍼灸師)
【勉強会】毎回テーマを設定し、安産灸ネットワークでは常に技術の向上と情報交換のための勉強会を開催しています。会員一同、マタニティ鍼灸師として「いいお産」を合言葉に頑張っています。